雑学 老人の日と敬老の日の違いはコレ!由来には2つの説が! 9月の第3月曜日は敬老の日ですね! 9月って大型連休が自然とできるので、大人も子供もワクワクしてしまう月ですよね♪ 大型連休(シルバーウィーク)については、こちらでチェック出来ます^^ でもよくよく考えてみると敬老... 2015.05.30 雑学
食べ物 ゴーヤの苦味の原因はナニ?知れば納得の効果が!? もう過ぎてしまいましたが、5月8日はゴーヤの日でした。 なぜゴーヤの日なのかは、ご察しの通りでございます( ̄ー ̄)ニヤリッ 今では、夏の定番料理になっているゴーヤチャンプルは、筆者の大好物なのですが、子供達にはとても不評なのです... 2015.05.14 食べ物
育児 赤ちゃんのうんちに黒いつぶつぶが!この正体は? 言葉を話すことができない赤ちゃんの健康状態を判断するのは、なかなか難しいものですよね。 特に初めてのお子さんですと、「うちの子大丈夫かしら?!」と観察に神経を使うモノです。 「赤ちゃんの健康状態」を判断するための材料は「ご機嫌」... 2015.05.13 育児
育児 離乳食を開始!スプーンはいつから始めるの? 今まで母乳やミルクだけだった赤ちゃんが、離乳食を始めるとなるとママは今まで以上に忙しくなりますね。 特に初めてのお子さんですと、結構わからないことだらけだと思います。 筆者も離乳食の本を買ったりしましたが、結局は先輩ママに聞いた... 2015.05.10 育児
病気 第二関節の痛みが続く!心配な病気の初期症状は? 先日、第一関節が痛い場合についてお伝えしましたが、指の第二関節が痛い場合はブシャール結節や関節リウマチの疑いもあります。 ブシャール結節とはヘバーデン結節と同じ症状で痛みと指の変形が気になる病気です。 一方、関節リュウマチは進行... 2015.04.28 病気
病気 指の関節の痛み!第一関節が酷い場合は? 少し前に、筆者が自宅の車庫のシャッターを開けようとして、指をかけて力を入れた途端に、左の中指の第一関節に痛みがズキーンと走ったのです。 特にぶつけては無いけど、突き指したのかな~? と思いながら、痛い指を我慢してシャッターを開け... 2015.04.26 病気
美容 ヘアカラーとヘアマニキュアの違いは?白髪を染めるには? 髪の毛の色を変えるとグッと雰囲気が変わりますよね。 明るくするとあか抜けて見えたり、ニュアンスを変えるだけでも、その人のイメージが大きく変わります。 筆者は、長年黒髪で通してきたのですが、最近白髪がちらほらと...(o;TωT)... 2015.04.20 美容
害虫 小さい赤い虫が家のコンクリートに沢山!駆除はどうする? 先日、お天気が良い日に外に出て、お花に水をあげていて、ふと外壁のコンクリート部分を見ると小さい赤い虫が沢山チョロチョロと動いていました。 ひっきりなしに動くので、虫が苦手な筆者には非常に気味悪くて・・・ 見たところ、小さ... 2015.04.15 害虫
雑学 京都葵祭2019!斎王代の選び方がスゴイ!一般人は無理! 京都の有名なお祭り、「葵祭」をご存知の方は沢山いることと思います。 斎王代(さいおうだい)がお祭りの主役となったのは、昭和31年頃からと言われています。 2019年の斎王代は負野李花(おうのりか)さんという上品な方に決まりました... 2015.03.22 雑学
春の行事 母の日にカーネーションを贈る由来は?日本への伝わり方は? 毎年5月になると、デパートで母の日の広告を見たり、お花屋さんにはカーネーションの花が店頭に並びます。 毎年なんとなく母の日には、カーネーションでしょう!と思っていましたが。 どうしてカーネーションを贈るようになったのでしょう? ... 2015.03.07 春の行事