バレンタインデーには、本命の彼女以外にも職場でもらうことがあります。
そこで困るのはお返し。
本命ではないのだからまだ気軽に考えられるとしても、変なものを渡しても自分の評判に関わります。
周りの男性はどんなものをあげているのか気になりますよね。
皆があげているものならば、大きく外すことはないのでは^^
職場では、あまり安すぎても高すぎても…^^;
およそ、1000円以下ぐらいが無難だと筆者は思います。
今回は、なるべくリーズナブルで買いやすいものを中心に、1000円以内で女性に喜んで貰えるものを調べてみました。
ランキングで、トップ5まで挙げてみましょう。
第5位 紅茶・ハーブティー
女性でも好きな人が多い紅茶。
基本的には人を選ばないのでどんな人にも渡せますね。
近頃はティーバッグの詰め合わせギフトもありますので、職場の女性に渡したりする場合は一箇所につき1つのギフトを買って渡して、女性みんなでわけてもらうというのもアリです。
そうすれば自分の好きなティーバッグを手にできますね。
第4位 ハンドクリーム
女性なら、ハンドクリーム愛用者は多いです。
義理チョコのお返しで品物を送る場合は、残らないものを送るのが鉄則!
ハンドクリームなら、消耗品ですから気軽に送る事が出来ますね。
少しだけ特別感を出したい場合などにおすすめです。
ハンドクリームは可愛いパッケージや良い香りの物があるので喜ばれるのではないでしょうか。
女性に人気のあるブランドはロクシタンやジルスチュアート・アフタヌーンティなど。
デパートに行けば沢山店先に置いてありますし通販でも買えます♪
第3位 ケーキ
お菓子でのお返しはお菓子で。
パウンドケーキやマドレーヌなどの焼き菓子から、ギフトなどに一口サイズのケーキの詰め合わせもありますし、バラ売りしているお店も多いので1人でも対応しやすいのがメリットです。
すぐに食べれる環境で、見た目を豪華にしたい時はタルトケーキなどもおすすめです。
ですが、生クリームが苦手という理由でケーキを避けている女性も少なからずいますので、あらかじめ聞いておくといいですね。
第2位 チョコレート
大抵の女性はチョコレートが好きです。
バレンタインの時にも、自分用に特別なチョコレートを購入する人もいるぐらいですから^^
ホワイトデーギフトにもチョコレートのものも数多くありますのでそれを利用するのも◎。
いいところのチョコレートをプレゼントするのは本命の相手に取っておいて、それよりも安く、でもいつも食べるようなチョコよりは少し高いものだとなおGOODです。
ゴディバのチョコレートは、美味しいですし価格もリーズナブルなものもあります。
女性が喜ぶ事間違いなしです^^
第1位 クッキー
万人に好かれるクッキー。
洋菓子店でも手作りクッキーを売っているところがありますので、そこのクッキーの詰め合わせというのでもOK。
価格も安いので、渡す相手が少ないときなどは個別包装のものを、多い場合はみんなで分け合えるようにセットになっているクッキーだといいです。
渡す人数・相手により何を渡せばいいのかは変わってきます。
個別に渡したほうがいい場合もありますし、同じ職場でまとめてもらった場合などには箱入りのものを1つ渡してみんなでわけてもらうようにもできます。
状況に応じて、どんなものをどのように買うかを決めてくださいね。
終わりに
最後に選ぶポイントですが、出来ればブランド色のあるものがおすすめです。
コンビニやスーパーで個数が沢山入っているものよりも、少なくてもデパートや専門店で購入した物の方が喜ばれるようです。
ホワイトデーのお返しは気持ち的にも金銭的にも負担が・・という話も聞きますが。
職場の雰囲気を円滑にするために行っているという要素もあります。
義理チョコを頂いたのなら、是非お返しをしてみて下さい。
もし、気の利いたお返しをあげることが出来たら、今後の仕事のサポートも頼みやすくなるかもしれませんね^^